肩こり予防 第一回

明けましておめでとう御座います!本年も皆様のお役に立てる情報をご提供出来ます様、頑張って参りますので、宜しくお願い致します。また、より良い情報をお伝えご提供するには、皆様のご意見ご感想も、どしどしコメント下さいね!!戴いたコメントは全て活用させて戴き、中でもためになる情報については、ブログにてご紹介させて戴きます。私のブログは皆様と共にコミュニケーションを持ちながら育てて行きたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。。。

さて、本年最初のスタートは、「肩こり予防」からお伝え致します!肩こりはなぜ起こるのか?これは、私のブログを読んで戴いた方々にはご理解してもらえたかたと思っております。しかし予防となると、どのようにしたらいいのか、お困りになりませんか?(笑) わからないまま日常生活を送ってるんじゃないですか?また、自分自身が肩こりだと認識していない方もいると思います。

そこで、肩こりによる痛みやコリ、頭痛、肩の運動制限等の問題を解決する予防法を今回、説明させて戴きます。皆さん頭の重さをご存知ですか?約4kg~10kg以上あります。そんな重たい頭を、細い首で支えてるんですよ。その為、多数の筋肉が必要になって来ます。首は、回したり、挙げたり、傾げたり等、色んな細かい動作をします。この動作を行う筋肉が「僧帽筋」(そうぼうきん)なのです。この筋肉の血行不良が肩こりの原因になるのです。その筋肉をやっつけてストレッチするには次の体操をお勧め致します。。。

始めに、頭を右に倒して10秒数えます。続いて左に倒して10秒また数えます。10秒間はそのまま必ず静止しといて下さいね!次に、頭を右に回旋(右を向く感じ)して10秒数えます(静止したまま)。左も同じです。。。 休まず続いて、両肩を上に挙げて止め10秒数えます。数え終わったら、すと~んと下ろして下さい。(肩こりの酷い方はこれを4~5回繰り返して下さい) 1~2分インターバルを取り、両手を万歳して、頭、顎を引きます!そのまま静止状態で30秒待って下さい。 これを休まず、3回やります。結構キツイですよ!(頑張って)

最後になりますが、首の後ろに両手を組み、肘を前後左右に回します。前50回、後50回、計100回で終了です。今までの工程が長く感じられますが、約10分程度なんです。。。

皆さん今年から是非この予防ストレッチ体操、始めてみては如何ですか?